世界の天気と気温

This text is replaced by the Flash movie.

2012年2月24日金曜日

京のまちづくり史セミナー 「被災地復興のためのビジネスイノベーション ~未来への挑戦~ 」 景観・まちづくりシンポジウム


セミナーの案内をお知らせいたします。

+----------------------------
■京のまちづくり史セミナー 美しい京都の景観とは?
      -多様な自然とその循環を「管理」するまちづくり-
                          大久保さんより
・2012年3月3日(土) 14:00~16:00
・「ひと・まち交流館 京都」(河原町五条下ル東側)
・京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
 【イベント内容】
・講師
 森本 幸裕氏 ( 京都大学大学院農学研究科・同地球環境学堂教授)
庭園文化の源泉には東山の山麓があり、東山三十六峰はダイナミックな自然
の宝庫です。庭園に凝縮する多様な自然の要素が京都の原風景をつくり、人
々の生活に浸透してきました。京都の四季を彩りまちの姿や文化を育んでき
た多様な自然をどのように守り、引き継いでいくのかについて考えます。

・主催:財団法人京都市景観・まちづくりセンター
・参加費・定員:無料・30名(先着順)
・詳細
 http://machi.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk17/pub/sheet.php?id=4500
---------------------------------



----------------------------------
■京都大学経済研究所先端政策分析研究センター(CAPS)公開シンポジウム
 「被災地復興のためのビジネスイノベーション ~未来への挑戦~ 」
                               ご紹介

本シンポジウムでは、被災地復興への関西からの取組を紹介するとともに先
進的な復興支援のビジネスモデル(ベスト・プラクティス)や新たなビジネ
スイノベーション、被災地と関西と日本の「未来への挑戦」について議論し
ます。

日時:2012年3月8日(木)13:00~17:00
会場:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
参加費:無料
主催:京都大学経済研究所先端政策分析研究センター(CAPS)
 <主要プログラム>
・問題提起
 佐分利応貴 京都大学経済研究所准教授
 「被災地復興のためのビジネスイノベーション~ AINAS(愛為す)の法則」
・復興支援ビジネス事例報告
  「被災地金融機関と協力したビジネスフェアの開催」
  「Yahoo! JAPANの東日本大震災への取り組み」
  「震災とものづくり中小企業ネットワーク」
・パネルディスカッション『未来への挑戦』
  寺島英弥 河北新報社編集委員
  竹井智宏 一般社団法人MAKOTO代表理事
  奥村正明 株式会社ライフネス専務取締役
  半谷栄寿 福島復興ソーラー株式会社社長
  古谷知之 慶應義塾大学総合政策学部准教授
  田中秀一郎 大和証券投資信託委託株式会社商品企画部副部長
  【モデレーター】
  鈴木将覚 京都大学経済研究所准教授
※交流会:シンポジウム終了後
(事前申込み制:会費 2000円を当日受付で申し受けます。)
※定員500名(事前申込み制。下記より)
  http://www.sarr-llc.com/caps/
----------------------------------



----------------------------------
■景観・まちづくりシンポジウム
  「まちの絆が命をまもる-防災からはじめるまちづくり-」
      財団法人京都市景観・まちづくりセンター 大久保さんより

 平成23年3月11日の東日本大震災から1年が経ちます。各地で「防
災」に備えたコミュニティ再生の意識が高まっている今、いざという時に
助け合う「共助」のために、私たち市民一人一人がその役割を発揮するこ
とについて一緒に考えたいと思います。

・2012年3月10日(土) 14:00~16:30〈開場13:30~〉
・「ひと・まち交流館 京都」2階大会議室

【イベント内容】
◇第1部 パネルディスカッション
 専門家や公的組織が地域と一緒に行っている防災支援や取組み事例を紹
介してもらい、私たち市民の役割について考えます。
оコーディネーター
 大窪健之氏(立命館大学教授)
оパネリスト
 樋本圭佑氏(京都大学防災研究所助教)
 黒田裕子氏(NPO法人阪神高齢者・障害者支援ネットワ-ク理事長、
       NPO法人しみん基金・KOBE 理事長他)
 阿部恒世氏(京都市消防局危機管理室担当課長補佐、消防司令)
◇第2部 行列のできるまちづくり相談所
 いざという時に発揮できる共助の関係や支え合う力を日頃のまちづくり
の中でどうやって作っていけばよいのか、一緒に話し合いましょう(希望
のグループ毎に3つの会場に分かれます)。
A 地域に即した継続できる防災訓練のイロハ
 パネリスト:
  大窪健之氏
  花岡和聖氏(立命館大学文学部地理学専攻 助教)
  光田彰氏(東野北部第七防災福祉コミュニティ副委員長)
B 地震火災に強いまちづくりのアイデア
  パネリスト:
  樋本圭佑氏
  関岡孝繕氏(京都市都市計画局 都市づくり推進課)
  太田興氏(防災寺子屋・京都 代表)
C 現場に学ぶ避難生活のヒント
  パネリスト:
  黒田裕子氏
  阿部恒世氏
・主催:財団法人京都市景観・まちづくりセンター
・参加費・定員:無料・200名(先着順)
・詳細&申込
 http://machi.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk17/pub/sheet.php?id=4561
+----------------------------

参考:
そうだ 京都、行こう。JR東海
http://souda-kyoto.jp/


そうだ 京都、行こう。という気にさせるセミナーです。ありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿